アドニス・オンラインショップ
店長の星野です。
いや〜
ほんと、絵本の催眠力は凄まじい!
子供を寝かせたらすぐにUPしよう!…と思ったら、
見事に寝てしまいました。
今回、おみまいされたのは「エルマーの冒険」というお話。
保育園で読み聞かせがあったみたいで、リクエスト。
次はゴリラです。

さて。
今回はタイトルの通り!
オフィシャルではない、あくまでも「個人的」な使い方ですので
そこのところ、ご了承頂きながら⭐︎
「抱っこ」
についてです。
息子、4歳。ただいま16kg。重くなりました〜!
…え?重すぎる?え??
とにかく、4歳でも「抱っこ!」とリクエストされちゃうわけです。

あ、今日は近くの大きな公園に家族三人で
お弁当を持ってピクニックでした。
今回のシェフは私。
少し前にEテレで観た土井先生の伝説料理「塩むすび」と
ポークビッツ。玉子焼き。ジャガイモとニンジンのソテー。
ブロッコリー炒め。といった
シンプル料理でしたが…完食してくれましたw
嬉しい瞬間ですよね。
脱線すいません。
こんな時、もう「抱っこ紐」なんかはタンスの肥やしになっているので、普通に抱っこしなければなりません。
あちこち歩き回った後ですから、親もお疲れ気味。
地味にしんどいですよね。

そんな時、私はこうしています。

このようにリュックを前抱えにして…(すいません。撮影慣れてなくて)
リュックの上に乗せる感じで…

こうします。
荷物が多くても大丈夫。
但し、ポテチなど割れやすいものが入っている時は、
割れてしまうので注意ですよ!
感覚的には、リュックにのせて
両腕で支える感じです。
さらに。
この時、リュックの前ポケあたりを両手で握り締めると、
二の腕にかかる重みが軽く感じます。

多分、強く握ることで筋肉の使い方が変わって
より重いものを持てるのでは?と、勝手に解釈しています。
これだと、リュック自体にかかる荷重も分散されて
背負いの縫い付け部分に優しいですw
何度もこんな使い方していますが、今のところ問題ありません。
リュックの中に何が入っているか?でも変わってくるかと思いますが
参考になれば⭐︎

次回は
リュック背面に収納されている「ベルト」の活用方法について
色々とお話できれば!
と思います。



0 1

コメント(0件)

コメントを書くには: または してください。
テーマ  使い方
 
最新のblog